カワサキバルカンSで北海道ツーリング
こんにちは。
先週北海道にツーリングに行って参りました。
自分のバイクは故障したら怖いので、レンタルで国産バイクをチョイス。
が、しかし国産バイクの大型でレンタルバイクとなると、足つき良いバイクが少ない少ない。。。
でも、ありました!モトグッツィと悩んでいた、カワサキバルカンS!
短足152cm、おまけに足がむくんでより短足になっている私でも両足ベタ付きです。
が、1つ落とし穴がありました。
ステップがめっちゃ前〜 涙涙
まぁ、いけるだろうと思ってましたが、思ったよりも前〜〜〜!
後で調べると工具持ってれば3センチ?ステップバック出来るらしいですが、ギアチェン大変だしとにかく姿勢が大変で、足伸ばして座る感じになるので、スピード出せません!
このバイクは160cm以上の方限定です。
次回のレポは普通にツーリングレポします。
No bike No life!
足つき悪くても走り出せば大丈夫
デグナーのモトレザーパンツは、オシャレな上に短足にも優しい
こんにちは。
半年悩んでいたバイク用のレザーパンツをついに入手しました。
京都にあるレザーショップ、デグナーさんのものです。
わたくし、過去にレザーパンツは何度も買いましたが、モト用のものは買ったことがありませんでした。というのが、オシャレじゃない本気感高いやつばかりなので。
もっと細身のスキニーなレザーパンツが欲しいんだよ!と日々不満でありました。
でも、、ファッション用のレザーパンツは所詮ファッション用。膝回りがちょっと合わなかったりするだけで、バイクにまたがったり、足を曲げたりができなかったり、縫い目が破けたり(デブ?)と、やっぱりモト用のものを買うべきかなと。
バイクも買い換えましたし!
一番オシャレ感高くて良かったのは、京都のデグナーさんでした。ですが、店には行けませんから通販になってしまい、、、数万円出してサイズが合わないのは怖すぎるので躊躇してましたが、サイズ交換は出来るというので思い切って買ってみました。
楽天のデグナーショップでポチ。。。
(写真はデグナーショップの画面キャプチャです)
2日後、、、届きましたよ。
《試着タイム》
入りました。
サイドはジャージ 素材で切り替えになっており、そして膝のシャーリングが最高。正座も出来るのでツーリングの昼食の定番、定食屋の座敷でも大丈夫そうです。
めちゃめちゃ動きやすい!
《バイクまたがりタイム》
さてと、バイクにまたがってみ、、、
ん?足が上がらない。。
か、革がカタイ、、、
家の前が坂道のため、、余計に、、、足がしっかり上がらないとまたぐことすらできまへん。。
《結論》
家着としてしばらく革を馴染ませる&革パンに余裕が出るまでダイエットするということで、一旦現場への投入は見合わせます。涙。
No bike no life!
See you!
Nikon Keymission 80 アクションカムカメラ購入
使いました。アクションカムのカメラを。
バイクに乗りながらムービーやら写真やら撮りたいとか思ってて、とはいえヘルメットの上にサイレンみたいに付けるのもうーんな感じだったので、選んだのがコレ。
昨年10月に買ったものの、新しいバイクに乗り慣れず、使えませんで。。
慣らし運転も終わり、やっと使えるようになりましたので、西湘バイパスで試してみました。
こんな感じで。動画も撮れる!
No bike no life!
See you!
バイク専用ガラスコーティング !!
今回は、短足低身長ネタではありません。
納車してからなかなか新車に乗らなかった理由。それは、、、
バイク専用のガラスコーティングを施していたためです〜。
先日やっと、施工が完了しました。
《CR-1》は、バイク専用ガラスコーティングサービス。
車はガラスコーティングをするのが当たり前なんて雰囲気になってるのに、バイクはなんで無いの? って思ってましたが、ありました!
今度のモトグッツィさんは、クロームメッキの部分が多く、傷やサビが目立ちそうなので、いくつかのガラスコーティングのサービスの中でも、最もハイパーなものを選びました。
これの良いところは、1300度の耐熱性があるので、バイクの全面にかけられるというところ。
ディスクブレーキやホイール、プラスチック部分など、細かい部分にも、エアガンで吹き付けするそうです。
施工に2週間、その後ガラスが完全に硬化するまで2週間と、約1カ月かけてコーティングされます。
《施工前》
《施工後》
店員さんがおっしゃられていた通り、見た目がピッカピカになるものでは無さそうです(苦笑)。
《上:施工前 下:施工後》
なんとなく、プラの部分にツヤ感というか、コーティングされた感あり。
この効果が分かるのは、汚れが付いた後だそうで、指で汚れがサッと取れてしまうそう。
ワックスをかける必要もなく、洗剤も普段は使わず、水洗いすれば大抵の汚れは落ちるそうで、白錆も防止してくれるそうなので、今後が楽しみです。
時期が来たら、汚れ落としのレポートをしたいと思います。
《CR-1》のお値段は、バイクの大きさと、新車かそうじゃないかで変わります。私のバイクぐらいの大きさだと60,000円ちょっと。
湘南エリアだと、NAPSの圏央厚木メンテナンスショップで施工してくれます。
ちなみに、ここの店長さんはじめ整備士の皆さんもみんな、めちゃめちゃ親身になってくれます。湘南エリアではナンバーワンのお店です。
なお、このコーティングをすると、塗装がピッカピカになる!と思ってる方がいるそうですか、そうではないですのでご注意。
No bike no life!
See you!
紅葉とフェリーは難所
千葉内房まで、知り合いのツーリングチームに参加させていただきました!
内房の相棒は、、、Ducati Scrumbler (ドゥカティ スクランブラー )!
《ルート》
湾岸幕張PA集合〜東関東道〜館山道〜富津IC〜紅葉まつり開催中の紅葉ロード〜南館町でお昼〜海岸でパチリ〜金谷港でフェリー〜久里浜港〜自宅
《今回の参加者の方々》
●Ducati Diabel x (ドゥカティディアベルX)
●Triumph Bonneville Bobber (トライアンフ ボンネビルボバー)
●Ninja 1000 (ニンジャ)
●Harley Davidson dynaシリーズ (ハーレーダビッドソン ダイナシリーズ)
※なかなかの個性派揃い!!
紅葉の季節のバイクは最高です!
と言いたいところですが、チビライダーにとっては、2つの難所があるので注意。
難所1 紅葉ロード
落葉してくると、道路の上に滑りやすい薄紙みたいなものが敷かれている上を走るのと同じで、かなり危険。
特に朝露や、雨の後で濡れていたりなんかするともっと滑ります。
短足で運転技術が無い私にとっては、コケないようにするのが精一杯。紅葉など楽しむ余裕は無く、むしろ心臓に悪いという、難所と化します。(春の桜の花びらは比較的滑りにくい)
難所2 フェリー
バイクを積み込む床がこれまた『滑る』
サイドスタンドの上げ下げや、バイクの乗り降りをする時、床が滑ることを予測してないと、ツルンといく可能性が。足が両方付かないと、すってんころりんする可能性が高いので、ここも心臓に悪いドキドキポイント。
普通の方々にはどうってこと無いところが難所になるワタシ。。。
なんでこんなに心臓に悪い乗り物に乗っているのか、楽しむ余裕が無いのになぜバイクに乗り続けるのか。
自分でも分かりませんが、(なぜか)早く新しい相棒とツーリングに出掛けたいという思いでいっぱいです。
次回は、新しい相棒との再会ネタです。
No bike no life!
See you.